東海道五十三次膝ガクガク(寄り道御免、他の街道も歩きます)

2005年12月から旧東海道を歩き始め、2016年7月、大阪(坂)高麗橋まで到達しました。2017年5月、京都三条大橋から東京(江戸)日本橋に向け旧中山道を歩いております。

20240913~14中山道六十九次

膝ガクガク (南木曽駅(三留野宿)

~野尻宿)(その2)

((その1)からの続き)

廿三夜塔前から2キロほどで

ホステル結庵(ゆいあん)前に

到着。

画像0201_PXL_20240914_005014244

ここでも数分(09:50/09:53)の

休憩の後、歩行を再開。

正善沢を渡り(10:00/10:02)

画像0202_PXL_20240914_005954070

里山の風景が広がる中

画像0203_PXL_20240914_010440902

50分ほど歩くと、何やら土砂

崩れにより旧中山道ルートが

通行不能

画像0204_PXL_20240914_015059841

(道標に養生テープでX印

がされている)ということで、

案内に従い迂回ルート

画像0205_PXL_20240914_015513295.MP

を進む(10:50頃)。

迂回ルートを歩くこと30分で旧

中山道ルートに合流(11:20頃)。

そこから約15分ほどで阿弥陀堂

画像0206_PXL_20240914_023700893

に到着(11:35頃)。

阿弥陀堂から約20分で「らん

かんばし」に到着した(11:55頃)。

画像0207_PXL_20240914_025757314.MP

ここからは根の上峠に向けて

登り坂が続くことになるので

長めに休憩を入れて12:04出発。

30分ほどで根の上峠に到着。

(13:38/13:43)

峠には大きな案内看板と一人用

トイレが設置されていた。

(下の画像は振り返って撮影。)

画像0208_PXL_20240914_033811998.MP

ここから野尻宿まで道は下る一方。

一部山道(遊歩道)のところも

あるが、基本的には車道を進む。

画像0209_PXL_20240914_035618919

約50分程歩き、ようやく人里

に降りてきたというところで、

国道19号線との交差点に到着

(13:31)。

画像0210_PXL_20240914_043144454

ここの横断は大変危険なので

地下道を通行するよう案内が

あった。

ほどなく野尻宿の街道筋に

到着する。

画像0211_PXL_20240914_043425338

道沿いに古商家を改築した

カフェ(コーヒー刀)が

あったのでに立ち寄る

( 13:36着)。

画像0212_PXL_20240914_043633685

ホームページによると、鍛冶屋

さんを改築したとのこと。

ご主人はバイクが趣味でバイク

が何台かディスプレイされて

いた。

アイスコーヒーを頼んで

画像0213_PXL_20240914_044149144

20分ほど休憩し、13:57、お店を

出て野尻駅へ向かう。

14:02、野尻駅に到着。

画像0214_PXL_20240914_050213469

14:30発、中津川駅行きの電車に

乗り、中津川、名古屋と乗り換えて

豊橋まで向かう(豊橋17:57着)。

朝、名古屋駅で購入した「青空

フリーきっぷ」は豊橋までが有効

範囲内なので、豊橋からは新幹線

(こだま号)車中の人となって

(豊橋18:41発)東京方面へ。

品川20:40着、20:52、横須賀総武

快速線に乗換えて21:39、千葉駅に

到着した。

お疲れ様でした〜。

[タイムテーブル、推定歩行距離]

※距離は概数となっております。

蘇我/21:04

東京21:55/

東京八重洲鍛冶橋BS/22:30

名古屋駅05:40/06:13

中津川駅07:36/07:41

南木曽駅(0.0-0.0)

08:09/08:19

金沢屋08:21/08:28

SL公園前(0.5-0.5)

08:33/08:33

営林署前(1.0-1.5)

08:45/08:45

与川道分岐(1.0-2.5)

09:05/09:05

廿三夜塔前(1.5-4.0)

09:25/09:29

結い庵前(2.0-6.0)

09:50/09:53

正善沢(0.5-6.5)

10:00/10:02。

庄屋屋敷跡(2.5-9.0)

10:42/10:42

(通行止め迂回コース)

白山神社下(1.0-10.0)

11:03/11:03

らんかん橋(2.5-12.5)

11:55/12:04

根の上峠(1.5-14.0)

12:38/12:40

遊歩道林道合流(2.5-16.5)

13:11/13:11

19号交差点(1.5-18.0)

13:32/13:32

珈琲 刀

13:38/13:58

野尻駅(0.3-18.3)

14:08/14:30

中津川15:15/15:21

名古屋16:32/

名古屋/17:00

豊橋17:57/18:41

品川20:40/20:52

千葉21:39/

中山道歩き(南木曽駅〜野尻)(その1)

2024(R6)年9月13日(金)〜14日(土)

今回は、南木曽駅から江戸方

に向けて歩みを進めます。

南木曽駅(三留野宿)から次の

野尻宿まで、中山道は木曽川

沿いと山越えの2つのルートが

あります。

木曽川沿いのルートは、交通量

が多い国道19号と並行する経路

でストレスを感じてしまうと

思うので、山越えの「与川道」

ルートを選択しました。

では参りましょう。

第1日〜2日目

2024年8月13日(金)〜14日(土)

三連休前日なのでここ数回利用

している中津川駅に立ち寄る夜行

バスは満席。

やむなく東京駅八重洲口南口か

ら少し離れた「鍛冶橋駐車場」

画像0101_PXL_20240913_131419673

から出発する杉崎観光の名古屋

駅行き夜行バスに乗車する。

画像0102_PXL_20240913_132013799

お値段も繁忙期料金ということ

で8,600円(東京~名古屋の新幹

線自由席の交通費は10,560円)

と通常よりも2,000円ぐらい

高めとなってしまった。

バスの車内はこんな感じ。

画像0103_PXL_20240913_132332028

4列シートですが、隣席との

間にカーテンがあり、寝顔を

隠す造りとなっていた。

鍛冶橋駐車場を出たバスは横浜

バスターミナルに立ち寄って

乗客を拾った後は、一路東名

高速を西へ走行。

途中、足柄SA、遠州豊田PAで

休憩して、03:30頃浜松インター

で降車扱い。

その後、刈谷PAで休憩した後、

05:30頃名古屋駅(桜通口側)に

到着した。

画像0104_PXL_20240913_203035118

名古屋駅の自由通路を移動して

太閤口側にある「吉野家」

画像0105_PXL_20240913_203941416

で朝食タイム(05:40〜05:53)。

05:58、名古屋駅で青空フリーパス

を購入。

画像0106_PXL_20240913_205823277

06:13名古屋発中津川行きの電車

に乗車、中津川駅07:36着、同駅

07:41発松本行きに乗り換えて

スタート地点の南木曽駅に

08:09に到着した。

画像0107_PXL_20240913_231318344

08:19、南木曽駅前をスタート。

駅を出て左方向へ2分ぐらいで

地元民御用達のスーパー(事前の

情報では、朝08:00から開店)

「金沢屋」に到着(08:21/08:28)。

画像0108_PXL_20240913_232021165

ここで道中の飲食物をゲット。

画像0109_PXL_20240913_232607155

このお店がなかったら、飲まず

食わずとなってしまうため、本当

に助かった。

金沢屋を出て左折して坂を上り

中央西線を左に見て5分ほど歩く

とSL公園に到着(08:33)。

画像0110_PXL_20240913_233252917

ここから前回の中山道歩きの続き

となり、中央西線のトンネル坑口

のすぐ上を通って、駅の反対側

から営林署前

画像0111_PXL_20240913_235027407

を通過。

09:00、三留野宿の本陣跡前に到着。

画像0112_PXL_20240914_000017327

三留野宿の案内板によると、本陣の

建物は明治14年の大火により焼失

してしまったとのこと。

本陣跡から5分ほどで与川道の

分岐に到着(09:05)。

画像0113_PXL_20240914_000511093

進行方向斜め右の道へ入り登り坂

を進む。

道が平らになったところで、

少し進むと廿三夜塔前に到着。

画像0114_PXL_20240914_002604221

案内板はあったが、廿三夜塔は

叢の中なのか所在不明でした。

ここで水分補給のために5分

ほど休憩(09:25/09:29)。

まだ先は長いので休憩は短めに

して先を急ぐことする。

((その2)へ続く)

中山道歩き妻籠〜南木曽(その2)

第2日目

2024年5月5日(日) (その1からの続き)

午後からは「岩村城跡」探訪となる。

南木曽10:08発の電車に乗車。

中津川に10:28着。

中津川のホームの駅そばスタンドで

「冷やし天ぷらそば」を食べる。

201_PXL_20240505_013216249

中津川10:51発の電車に乗り恵那で

下車(11:01)。

明知鉄道のきっぷ売り場で1日乗車券

202_PXL_20240505_020849057

をゲットして11:20発のディーゼル車

に乗車。

203_PXL_20240505_021524162

11:49岩村到着。

204_PXL_20240505_025102536.MP

11:50駅前から歩き始める。

駅から城下町(?)を歩いて12:25に

岩村歴史資料館の太鼓門

205_PXL_20240505_032431605

の脇を通り過ぎる。

ここから本格的な山道となり、一歩

一歩踏みしめながら登っていく。

206_PXL_20240505_034436528

ずいぶんと登ったところで、六段壁が

出現。(12:46)

207_PXL_20240505_034636484

よくぞこの高さまで積上げたものだ。

ここを過ぎて3分ぐらいで本丸跡に

到着。(12:49)

208_PXL_20240505_034954301

ちょっとした広場になっていて5分

ほど一休みをして下山する。

帰りは一気に山を下って13:11、太鼓門

へ到着。

途中、城下町のお屋敷を見て回るなど

して13:44、岩村駅に到着した。

駅にあった岩村城跡の案内看板を

パチリ。

209_PXL_20240505_044423054

岩村駅14:14発のディーゼル車に乗り

14:42恵那駅に到着。

恵那駅15:00発、名古屋行きの電車に

乗り金山で東海道線豊橋行きの電車に

乗換え(16:06/16:20)て豊橋17:11着。

ここで、食事(きしめん&いなりずし)

210_PXL_20240505_082446761

並びにお土産をゲットして新幹線

こだま号(17:41発)へ乗車。

品川で横須賀総武快速に乗り換えて

自宅最寄りの蘇我駅に20:57に到着

した。

お疲れ様でした〜。

[コースタイム(推定歩行距離(区間/累積)単位:km)]

第1、2日目(2024/5/4、5)

東京駅八重洲口/23:20発

中津川駅05:06着/05:14発

セブンイレブン05:19/05:25

玉蔵大橋西詰05:50/05:50(1.8/1.8)

苗木城大手門跡

06:09/06:10(1.1/2.9)

天守展望台06:40/06:48(1.6/4.5)

資料館前07:00/07:04(0.6/5.1)

苗木バス停07:32/07:45(1.2/6.3)

中津川駅08:00/08:14

南木曽駅08:34/08:40

妻籠バス停08:48/08:49

藤乙旅館前08:54/08:54(0.3/0.3)

妻籠城跡入口09:10/09:11(2.3/2.6)

南木曽駅10:02/10:08(2.2/4.8)

中津川駅10:28/10:51

恵那駅11:01/11:20

岩村駅11:49/11:50

太鼓櫓12:25/12:27(1.6/1.6)

本丸12:48/12:55(1.2/2.8)

太鼓櫓13:10/13:12(1.2/4.0)

岩村駅13:44/14:14(1.6/5.6)

恵那14:42/15:00

金山16:06/16:20

豊橋17:11/17:41

品川19:40/19:59

東京20:06/20:09

蘇我20:57/

自宅21:30/

【費用】

交通費

JR蘇我〜東京 770

夜行バス代 4820

青空フリー 2620

バス苗木〜中津川 400

バス南木曽〜妻籠 300

明知鉄道90周年フリー 900

JR豊橋〜蘇我 5720

新幹線(豊橋〜品川) 3400

交通費計 18930

宿泊費:日帰りのためなし

食事代

中津川セブン 500

中津川駅そば 550

岩村城下町甘酒 400

豊橋きしめん 480

食事代計 1930

うずらサブレ 6000

豊橋ちくわセット 1000

お土産代計 7000

その他雑費 1000

飲料水代   800

合計 29660

↑このページのトップヘ